追加メーター類です^^ メーターが沢山あるって大好きです!
上段左から 油温 油圧 水温
中段は Z3と変わらず エアコン系
下段は 左から純正油温 外気温 アナログ時計
M系は特に油温 水温などはシビアに行かないといけないような
そんな感じがします この追加メーターが付いていてくれるお陰
で 安心して乗れます
それにしても・・・ ほんと満載で楽しいMーCoupeです!
画像中央より右側が 追加メーター用PC?のようです^^;
温度管理など制御しているのかな? 取扱説明書をじっくりと
読んで把握しないと^^>
中段左側は ETCです もう左ハンドルには必需品ですね〜
これないと 料金所では結構メンドイです
走行する時は 最後まで差し込んであるか 確認してから それ
から入り口に向かいましょう^^;
ちょっと逆光ですが^^;
そうです レカロの SR−V ミレニアム が二脚入ってます〜
やはりレカロはイイです 以前 スパルコスピードを使用してお
りましたが 座ってみると レカロの方が良いことに気がつきます
乗り降りもし易いです^^ 以前はハンドル変えてましたが 今の
ところは乗り降りし易いので ハンドルはこのままの状態でも全然
OKなので
もともと M−Coupeには というか MーRoadsterにも フォグ
ランプは付いてこないモデルです^^; 純正OPバンパーに変更
ついでに フォグランプも新しいモノを DIYで付けました
配線でゴタゴタしましたが 無事に装着^^>
前RED号にも使用してたフォグですが 結構明るいのと デザイン
がスキなので 今回も購入して取り付けました 外装の画像は
こちら で^^;
ポジションランプON時から使用出来るようにしてます^^>